会社案内Company Profile

ご挨拶

当社の業務内容は「冷蔵倉庫部門」と「水産事業部門」の2本柱から成立っています。
冷蔵倉庫部門に欠かせない当社の冷凍倉庫は6,112tの収容能力を有し、高知県随一を誇ります。低温保存が必要な食品関連の荷物が主体となり、それぞれに適した温度帯で管理保管し、食の安全安心に寄与する低温物流の一躍を担っています。
一方、水産事業部門では、魚の成長に最適な飼料を考え、そのレシピを飼料メーカー様に製造してもらい、養殖手法等を養殖漁業者へ適宜アナウンスしています。 また、養殖した魚を買上げし、市場に流通させる仕事が主になるので、いわば養殖漁業者様と二人三脚で養殖をしている事になります。

当社が漁業者グループ「土佐鯛工房」様と共同で開発した『海援鯛』というブランド真鯛は、平成25年度に高知県の産業技術功労表彰を受賞し、主に近畿圏において高い評価を受けています。 また、平成29年からは自社で漁業権を獲得し、自社での真鯛養殖も始まっています。 通年で温暖である高知の恵まれた海を活用し、確りとした生育履歴=トレサビリティー付与した質の高い魚の提供を通じて、食の安全安心を提供する仕事と誇りを持っています。

両部門ともに、食の安全安心に寄与する事はもとより、高知県の主要産業である一次産業の発展の一翼を担う重要な仕事です。 全てのステークホルダーが幸せになれるように、全従業者が幸せになれるように、そして『子供たちに誇れる仕事をしよう』という気持ちをもって私たちは仕事をしています。

代表取締役社長  宮田 尚

会社概要

名称 大東冷蔵 株式会社
代表者 代表取締役社長 宮田 尚
創立 昭和3年10月11日
資本金 14,000千円
所在地 高知県高知市弘化台1番15号
TEL 088-883-7912
FAX 088-883-1529
営業目的 1)冷蔵倉庫業
2)氷の製造及び販売
3)農畜、水産物の加工品の冷凍、加工ならびに売買
4)不動産の賃貸業
5)前各号に附帯または関連する一切の業務
取引銀行 四国銀行  木屋橋支店
高知銀行  本店
伊予銀行  高知支店
百十四銀行 高知支店

沿 革

昭和3年 中村製氷株式会社として現四万十市で製氷業開始
昭和22年 製氷施設を高知市中の島に移設
社名 大東冷蔵株式会社に変更
昭和43年7月1日 冷凍倉庫1棟F1級新設
鉄骨造2F
建築面積 975.19m2
延床面積 1833.54m2
昭和48年10月1日 冷凍倉庫1棟F1級新設
凍結倉庫1棟F2級新設
製氷工場 公称32t/日新設
RC造2F一部鉄骨
建築面積 1498.1m2
延床面積 2722.8m2
昭和61年12月25日 冷凍倉庫1棟F1級新設
RC造4F
建築面積 415.48m2
延床面積 1586.94m2

組織図